MENU
  • トップページ
  • 取扱業務
  • 弁護士紹介
  • ご家族の方へ
  • 料金について
  • アクセス
  • お問い合わせ

更生のための刑事弁護を目指す弁護士西谷裕子のホームページ

法律相談のご予約・お問い合わせは
06-6367-5010
午前10時~午後5時(土日祝除く)
  • トップページTop
  • 取扱業務Work
  • 弁護士紹介Lawyer
  • ご家族の方へFamily
  • 料金についてFee
  • アクセスAccess
  • お問い合わせContact

お知らせ

  1. HOME
  2. お知らせ
2015年10月30日 / 最終更新日 : 2019年8月30日 yuko

事務所が、同じビル内の3階から6階へ移転しました。

リバティ総合法律事務所が、従前と同じ協和中之島ビル内の3階から6階へ移転しました。 引っ越して1週間がたち、事務所内も落ち着いてきました。 6階に移動したことで、窓から眺める景色が、少し綺麗になった気がします。 今後とも […]

2015年6月16日 / 最終更新日 : 2019年8月30日 yuko

ミニーさんのクレプトマニア治療体験記PART1、PART2を掲載しました。

藤乃さんに続くクレプトマニア治療体験記、第2弾として、 「ミニーさんのクレプトマニア治療体験記、PART1(事件までの経緯編)」と「PART2(裁判と治療編)」を掲載しました。 ミニーさんのケースは、幼少期の影響を強く受 […]

2014年12月3日 / 最終更新日 : 2019年8月30日 yuko

条件反射制御法のご紹介動画を付け加えました。(画面左横のボタンをクリック !)

条件反射制御法のご紹介動画を付け加えました。 HPトップ画面の左横に並んでいるボタンの中の「条件反射制御法のご紹介動画」をクリックして下さい。 ご紹介画像が表示されます。 私は、チラッと2か所で写っていました(^o^)♪ […]

2014年6月19日 / 最終更新日 : 2019年8月30日 yuko

産経新聞朝刊に覚せい剤事案の再度の執行猶予判決の記事が掲載されました。

本日の産経新聞の朝刊に、覚せい剤自己使用・所持事案に関する再度の執行猶予判決の記事が掲載されました。   薬物の渇望には、条件反射制御法という治療を施し、 依存原因になっていた心理面には、心理士のカウンセリング […]

2014年5月9日 / 最終更新日 : 2019年8月30日 yuko

藤乃さんのクレプトマニア治療体験記PAET1(事件編)、PART2(学び編)を掲載しました

藤乃さんのクレプトマニア治療体験記 PART1(事件編)~私と藤乃さんの刑事裁判日記~と、 PART2(学び編)~クレプトマニアと摂食障害について~を掲載しました。 藤乃さんのは、約20年前から摂食障害とクレプトマニアを […]

2014年4月11日 / 最終更新日 : 2019年8月30日 yuko

第3回条件反射制御法学術研修会、大阪開催のお知らせ

依存症治療法である条件反射制御法の第3回学術研究会が、7月26日(土)に大阪で開催されます。 薬物事件の方の治療では、いつも汐の宮温泉病院の中元総一郎先生にお世話になっています。 東京で行われた第2回研究会には私も参加さ […]

2014年3月26日 / 最終更新日 : 2019年9月4日 yuko

平成26年3月4日、毎日新聞大阪版に薬物依存治療(疑似注射)に関する記事が掲載されました。

ご報告が遅くなりましたが、平成26年3月4日(火)朝刊の大阪版のコーナーに、 「疑似注射に託す社会復帰」という記事が掲載されました。 詳しくはメディア掲載実績をご覧ください。   【平成26年3月4日、毎日新聞 […]

2014年1月22日 / 最終更新日 : 2019年8月30日 yuko

実例:光さんの薬物依存症、入院治療体験記のページをアップしました

薬物依存症のため、覚せい剤の累犯となっていた「光さん(匿名)」が、裁判所から保釈許可をいただき、入院して、条件反射制御法による治療に取り組んだ「治療体験記」のページをアップしました。 実例をみていただくことで、治療をより […]

2014年1月6日 / 最終更新日 : 2019年9月4日 yuko

朝日新聞・夕刊に記事が掲載されました

本日(平成26年1月6日)の朝日新聞・夕刊に記事が掲載されました。 知的障害のある方の万引き事案について、社会福祉士さんとの連携のもと、再度の執行猶予判決をいただいた事例についてのものです。 私のブログでも、 ・社会福祉 […]

2013年9月20日 / 最終更新日 : 2019年8月30日 yuko

薬物依存症の治療 ~第2回条件反射制御法学術集会に参加して~

先日の連休中、9月14日、15日に、東京で行われた「第2回条件反射制御法学術集会(物質使用障害、強迫行為、自傷行為、性嗜好障害、過食などへの実践的アプローチ)」に参加してきました。   お医者さまをはじめとする […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • ページ 4
  • »

窃盗事件の治療的弁護

前頭側頭型認知症(FTD)について

薬物事件における治療的弁護

薬物事件での一部執行猶予制度について

性犯罪事件における治療的弁護

性犯罪事件におけるタイプ別対処法

その他の事件の治療的弁護

 

依存症治療プログラム「条件反射制御法」(CRCT)

心理士のカウンセリング/認知行動療法

成育歴・虐待・発達障害・知的障害などの影響を受けた犯罪への対応

メニュー

  • 刑事事件の流れ ―適正な裁判と更生のための刑事弁護を目指して―
  • 保釈請求について
  • 窃盗罪について
  • 強盗・強盗致傷・恐喝事件について
  • 暴行罪・脅迫罪・傷害罪・傷害致死罪について
  • 殺人・殺人未遂罪について
  • 少年事件について
  • サイトマップ

薬物の具体的事例

  • アパリウエスト家族教室日程 @おおさかドーンセンター
  • 光さんの薬物依存回復記 ~治療的司法の成功、証明されてます~ 
  • モグラとメモグの夫婦の絆物語 ~薬物依存症の環境を変えて回復~
  • 一部執行猶予制度初の1項破棄 ハルとローズマリーの夫婦二人三脚日記
  • 虐待の影響を乗り越えろ ~7回目の薬物裁判での回復~
  • 加藤武士さんのお話と木津川ダルク訪問記
  • 加藤さんのお話2 ~薬物依存症者の性格傾向「断れない」~

窃盗の具体的事例

  • 藤乃さんのクレプトマニア治療体験記 PART1 (事件編)
  • 藤乃さんのクレプトマニア治療体験記 PART2 (学び編)
  • 赤城のアンのクレプトマニア治療体験記
  • ヨウコさんのクレプトマニア治療体験記 PART1(ストーリー編)
  • ヨウコさんのクレプトマニア治療体験記 PART2(インタビュー編)
  • ハナさんのクレプトマニア治療体験記 PART1(ストーリー編)
  • ハナさんのクレプトマニア治療体験記 PART2(インタビュー編)
  • クレプトマニアで21年間の受刑生活 ~公的支援で立ち直れ PART1~
  • クレプトマニアで21年間の受刑生活 ~公的支援で立ち直れ PART2~
nishitani-logos

〒530-0047
大阪市北区西天満1-7-4協和中之島ビル6階
リバティ総合法律事務所
TEL:06-6367-5010
FAX:06-6367-5011

  • サイトマップ
  • お問い合わせ

Copyright © 更生のための刑事弁護を目指す弁護士西谷裕子のホームページ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.